






新宿区少年少女合唱団のWebサイト
7月21日、夏休み前最後のレッスンでした。
合唱団の講師の清水史先生が、オーストリアへ留学されるため、この日を以ってしばらくお休みされることとなりました。清水先生はピアノの伴奏のみならず、子どもたちひとりひとりに寄り添った、ご指導をして下さいました。
感謝の気持ちを込めて、練習の後にプチ発表会と清水先生のお別れ会をしました。
「ゆかいにあるけば」「ほしぞらはいつも」「どうして」等々…たくさんの曲を披露しました。日頃の練習の成果が出せましたね!
オーストリアに留学される清水先生が、子どもたちにピアノ演奏のプレゼントをして下さいました。曲はショパン作曲の「子犬のワルツ」
先生の本当に素晴らしい演奏に、子どもたちも、またその場にいた大人たちも、みな聞き惚れていました。
そして、新しく合唱団の講師として入って下さることになったイム・スヨン先生が、清水先生の伴奏でシューベルト作曲の歌曲「糸を紡ぐグレートヒェン」を披露して下さいました。イム先生はなんと、この新宿区少年少女合唱団の卒団生なのです!
イム先生の歌、清水先生の伴奏に、みんな真剣に聞き入っていました!
清水先生、ありがとうございました!ますますのご活躍を陰ながら応援致しております。また合唱団へ帰ってきて下さるのをお待ちしております。
そしてイム先生、これからどうぞよろしくお願いいたします♩
山口先生、中谷先生も、引き続きよろしくお願いいたします♩
2018年2月18日、ニューイヤー♡キッズミュージアム出演のご報告です。
『川のうた』『冬の歌』『思い出のメロディー』『さようなら』の4曲を歌いました♪大きなステージでも、堂々とした清々しい表情です!
**********
新宿区少年少女合唱団は、随時団員を募集しております♪
今年、最初のステージが今週末に迫ってまいりました。
******************
第16回ニューイヤー♡キッズミュージアム
2018年2月18日(日)
開場12時30分 開演13時
場所牛込箪笥区民ホール
******************
新宿区少年少女合唱団としては、初めて参加させていただく「地域の文化祭」
合唱団の他にも、太鼓、ダンス、一輪車…元気なこどもたちの演技がいっぱいです!
プロのビブラフォンプレイヤーの演奏もあり、これは期待です!!
合唱団の出演は、14時20分頃を予定しています(^ ^)
新宿少年少女合唱団は、東京歌工房の第12回コンサートにゲスト出演します‼
テーマは、梅雨の季節らしく「雨」
場所は、文京シビックセンターの小ホール
2017年6月3日(土)14:00開演
です。
http://bunkyocivichall.jp/sp/play_detail?id=1931
大きな会場なので子供たちドキドキですが、是非聴きにいらしてくださいね~
♪新宿少年少女合唱団では、随時団員募集中です♪
日時:平成27年12月13日(日)(開場10時30分)(11時開演〜)
開場:新宿文化センター 大ホール(新宿6−14−1)
新宿区少年少女合唱団は、子どもの音楽会に出演致します。
日頃の練習の成果を発揮して、元気に子供達が歌います!
「ゆかいに歩けば」ほか
新宿区少年少女合唱団は、午前11時からです。ぜひご来聴下さい。
他の楽団も沢山参加します。
入場無料です。
お誘い合わせの上、お越し下さい!
赤城生涯学習館まつりにて、新宿区少年少女合唱団発表会を行います。
ご家族、ご友人もお誘い合わせのうえ、ぜひお越し下さい!
日時
11月8日(日)14時〜14:30
(他にも様々な催しがありますのであわせてお楽しみください)
場所
赤城生涯学習館 2階 レクリエーションホール
※入場無料
新宿区赤城元町1−3
03-3269-2400
アクセス
以下、赤城生涯学習館まつり詳細(生涯学習館まつり開催情報より転載)
「赤城生涯学習館まつり」
平成27年11月7日(土)~8日(日)に開催します。
日時
11月7日(土)・8日(日)10:00~17:00
内容
・舞台発表:小唄、合唱、ゴスペル、八重山民謡、カラオケ、楽器演奏、朗読、フラダンス、スコティッシュダンス、フォークダンスなど
・体験・参加:フォークダンス、囲碁、フラワーアレンジメントなど
・作品展示:陶芸、書道、水墨画、絵手紙、版画、鎌倉彫、水引工芸、折り紙、手編み、キルトなど
・販売:カレーパン、わたあめ、陶芸作品、各種バザーなど
料金 入場無料。体験コーナーは一部有料。
問い合わせ 赤城生涯学習館(新宿区赤城元町1-3)電話03-3269-2400
皆様のご来場をお待ちしております。
無料です。
日程
12月6日(土)14:05〜14:20(新宿区少年少女合唱団公演時間予定)
場所:新宿文化センター 大ホール(新宿6-14-1)
子どもの音楽会 プログラム
伊那市高遠町児童合唱団/魔女の宅急便から「めぐる季節」ほか
花園小学校合唱団/「おはよう」ほか
親子合唱団/「こぶたぬきねこ」ほか
四谷小学校金管バンド/「こげよマイケル」ほか
落三小吹奏楽団/「Believe」ほか
戸塚第一小学校吹奏楽団
淀橋第四小学校ブラスバンド同好会/「RPG」ほか
天神小学校金管バンド/「クラリネットこわしちゃった」ほか
市谷小学校金管バンド/「勇気100%」ほか
西戸山小学校金管バンド/「鉄腕アトム」ほか
新宿区大久保小学校/「空をみあげて」ほか
新宿区少年少女合唱団/「輪唱で合唱でうたおう」ほか
鶴巻太鼓塾/「森の太鼓」「くぬぎ囃子」ほか
富久小学校富久太鼓/「ぶち合わせ太鼓」「富久三宅」ほか
東京韓国学校舞踊部/「小鼓舞(ソゴチュム)」「伽耶琴(カヤグム)」ほか
戸塚第二小学校/「銀河鉄道999」ほか
新宿ミュージカル講座/「幕をあける歌」「マンマ・ミーア!!」ほか